こども古本店ホール

「絵本の国」で、イベントしよう!!

こども古本店ホール
ご利用希望者様へ

『こども古本店ホール』は、こども古本店のイベント拠点としての活用はもちろん、
イベント・各種教室などで活躍されている方へのレンタルホールとしての活用を行い、
「笑顔」と「才能」が星のように輝く、発信拠点としての発展を目指します。

『こども古本店 ツナギ畑本店』について

愛知県北名古屋市ののどかな畑がひろがる、「ツナギ畑」。
その場所に、たくさんの絵本と出会えるショップ“絵本の国”をつくりました。
絵本の読み聞かせやイベントを楽しめるホール。
風の音と絵本を楽しめる芝生広場・・・。
さまざまな絵本の楽しみ方ができる、9つのエリアが登場します。

『こども古本店ホール』6つの魅力

“絵本の国”で素敵なイベントを
緑豊かな芝生広場と、やさしい絵本の時間が流れる童話の館。イベントの参加者さまに、きっと素敵な時間をプレゼントできます。「イベントの付加価値増」「来客誘引力」に繋がります。
小さなお子さま連れも
安心の設備がそろっています
1Fおひさまテラスには、小さなお子さま連れに安心の設備が揃っています。
豊富な貸出設備
利用者が不自由なくイベントを開催できますよう、豊富な設備と取り揃え、貸出しています。
  • テーブル 7台 / 椅子 20脚 / こどもスツール10台(さらに増設の場合は有料)
  • 司会台 1台
  • ホワイトボード(ペンも揃っています) 1台
  • プロジェクター 1台
  • プロジェクタースクリーン 1台
  • ハンズフリー拡声器スピーカー
  • 読み聞かせ台
  • 紙芝居舞台
  • 三面開きパーテーション
こども古本店のお客様に
直接アプローチができる
イベント利用予定前より、こども古本店ホール入り口の「掲示板」「リーフレットコーナー」にて告知が可能です。月間集客数6020人(2021年4月時点)のこども古本店のお客様にあなたの素敵なイベントを知っていただくきっかけになればと思います。
感染対策に力を入れています
こども古本店では感染対策に力を入れています。安心して素敵な時間をお過ごしください。
  • 店内の多方向からの「換気」。各フロアに換気扇が設置されているため、締め切る際は換気扇にて換気ができます。
  • スタッフ全員の毎朝の体温チェック、ならびにイベント関係者様の体温チェックをおねがいします。
  • 催しの際には、体温計、手指消毒液、配布用マスクをご提供します。
こども・子育て応援企画を
応援します!
こども古本店は、“絵本の国”をつうじて、こども達を笑顔にしていきたいと願っています。そのため、ママ・パパの子育て応援、またはこどものための企画は、特別価格にてご提供します。さらに、こども古本店の公式SNSでもPRをさせていただきます。

『こども古本店ホール』ご利用プラン

ただいま、下記のオープン期間特別料金にてご利用いただけます。

「こども・子育て応援プラン」は、さらにこども古本店公式SNSでPRもいたします。

  • こども・子育て応援プランとは、「育児中のママ・パパ」または「こども」を対象としたイベント・企画をされる場合の特別プランです。
    0-10歳までを「こども」と定義します。
  • 「オープン期間特別料金」の終了日は未定です。特別料金期間中に予約いただいた日はすべて上記料金でご利用いただけます。
    今後予告なく終了する場合がございます。
  • 10:00-14:00など、上記の枠より多く時間をとりたい場合、10:00-12:00と12:00-14:00の枠をご予約いただきます。
    料金は2つの時間料金分となります。 なお、10:00-13:00と、途中で終了したとしても料金は同じです。
  • お申込み日より、3日から3ケ月の間でご予約可能です。
  • 営利・非営利問わず上記の料金です。祝日は土日と同じ料金です。
  • お代金の支払いは当日渡しです。定期利用の場合、月末払いでお受けいたします。
  • 定休日は水曜日、年末年始休業です。

お申込みはこちら

*「オープン期間特別料金」の終了日は未定です。 予告なく終了する場合がございます。

現在のホールの状況はこちら

よくあるご質問

場所の見学はできますか?
ありがとうございます。いつも開放しておりますので、営業中にお越しくだされば、ご自由にご覧いただけます。事前のアポなども必要ございません。
「こども・子育て応援プラン」の該当範囲について詳しく知りたい。
こども・子育て応援プランとは、「育児中のママ・パパ」または「こども」を対象としたイベント・企画をされる場合の特別プランです。
0-10歳までを「こども」と定義し、「こどもを対象にした」かつ「こどもを集める企画」は該当します。
また、0-10歳までのこどもを現役で子育てしている父母さまを「育児中のママ・パパ」と定義し、
「育児中のママ・パパを対象にした」かつ「育児中のママ・パパを集める企画」は該当します。
(例)ベビーマッサージ教室を開きたい⇒〇
(例)幅広い年齢を対象にヨガの教室を開く。その中に子育てママもいる。⇒「こども・子育て応援」を目的とした企画とはいえないため該当しません。
当日、備え付けてある備品や器具は動かしてもよいですか?
もちろん、ご利用いただきやすいように動かしていただいて結構です。
終了時には元通りに戻していただけますよう、お願いします。
音楽や大きな音がなるイベントは開催可能ですか?
申し訳ありません…。
防音施設のない建物でございますので、大きな音のするイベントはご遠慮いただいております。
スポーツ系・体験系のイベントの開催はいかがでしょうか?
ヨガ・バランスボールなど、軽運動でしたら可能でございます。
ボールを投げる、走る、ぶつかることを伴う運動はご遠慮いただきます。
お料理教室は可能ですが?
申し訳ありません・・・。調理施設がないためお料理教室はお受けできかねます。
飲食の物販はいかがでしょうか?
すでに作ったものを現地で販売する形式でしたらOKです。
火気を使う、その場で調理するようなものに関してはNGとさせていただきます。
電源はありますか?
ございます。ご自由にお使いいただけます。
3ケ月を越える先の日程を予約することはできますか?
原則は3ケ月以内での予約でお願いしておりますが、どうしてもという事情がある場合のみご相談に応じます。
一度、お問い合わせください。
イベント決定後、イベントが中止・キャンセル・延期となる場合はどうなりますか?
キャンセルを判断しだい、お早めにご連絡くだされば結構です。
延期の場合も、予定の日程を一度キャンセルいただき、新たな日程をご連絡ください。
イベント開催日の20日前まではキャンセルは無料、19日前からは予定のレンタル料の50%をキャンセル料としていただきます。
ただし、中止・キャンセル理由が外的・社会的要因で「やむを得ない」と判断できるものに関しては、キャンセル料などは免除として承ります。
イベント側都合と考えられるキャンセルについては、キャンセル料として予定のレンタル料の50%を頂戴いたします。
(「参加者が集められなかった」「身内の体調不良」、という理由も「イベント側都合」となります)