あなたの才能が輝く場所
こども古本店ギャラリー
出店希望者様へ

『こども古本店ギャラリー』は、こども古本店の企画展としての活用はもちろん、
モノ・コトで活躍されている方へのレンタルギャラリーとしての活用を行い、
「笑顔」と「才能」が星のように輝く、発信基地を目指します。
- 対象の企画
-
モノづくりをされている作家 / クリエイターによる出店・展示 /
ブース内で開催できる、ワークショップ・サロン・お教室

愛知県北名古屋市ののどかな畑がひろがる、「ツナギ畑」。
その場所に、たくさんの絵本と出会えるショップ“絵本の国”をつくりました。
絵本の読み聞かせやイベントを楽しめるホール。
風の音と絵本を楽しめる芝生広場・・・。
さまざまな絵本の楽しみ方ができる、9つのエリアが登場します。
- “絵本の国”でおみせを出そう。
-
緑豊かな芝生広場と、やさしい絵本の時間が流れる童話の館。素敵な空間が、あなたのモノ・コトをさらに輝かせます。「イベントの付加価値増」「来客誘引力」に繋がります。
- こども古本店のお客様に
直接アプローチができる -
こども古本店ギャラリー入り口の「掲示板」にて告知が可能です。月間集客数6020人(2021年4月時点)のこども古本店のお客様にあなたの素敵なイベントを知っていただくきっかけになればと思います。詳しくは、「PRツール」をご覧ください。
- あなたの魅力をあげる
什器をご用意 -
モノの魅力をぐっとあげる什器を標準でご用意。
詳しくは、「出店ブース」をご覧ください。
- ライフスタイルにあわせた
出店ができる。 -
「出店したいけど、時間がなかなかとれない・・・」
そんな方のために「こども古本店ギャラリー」では、クリエイターがライフスタイルにあったガンバり方ができる環境を整えています。- じぶんのガンバれる時間で出店ができる「じぶんで出店」
- 販売をこども古本店におまかせできる「おまかせ出店」
- 小さなお子さま連れも
安心の設備がそろっています -
1Fおひさまテラスには、小さなお子さま連れに安心の設備が揃っています。
- 感染対策に力を入れています
-
こども古本店では感染対策に力を入れています。安心して素敵な時間をお過ごしください。
- 店内の多方向からの「換気」。各フロアに換気扇が設置されているため、締め切る際は換気扇にて換気ができます。
- スタッフ全員の毎朝の体温チェック、ならびにイベント関係者様の体温チェックをおねがいします。
- 催しの際には、体温計、手指消毒液、配布用マスクをご提供します。
- こども・子育て応援企画を
応援します! -
こども古本店は、“絵本の国”をつうじて、こども達を笑顔にしていきたいと願っています。そのため、ママ・パパの子育て応援、またはこどものための商品・企画は、特別条件にて出店いただけます。さらに、こども古本店の公式SNSでもPRをさせていただきます。
“自分らしく輝ける”2つの出店プラン
じぶんで出店
こども古本店ギャラリーに出店し、ご自身でお店にたち・接客販売できるプランです。
出店時間は10:00-18:00の間で、
あなたのご都合のよい時間に開店することができます。
また、ブースの範囲内において、ワークショップやサロン系の出店も可能です。
「じぶんで出店」料金表
ただいま、下記のオープン期間特別料金にてご利用いただけます。

- Weeklyプランとは、定休日の水曜日を除いた1週間(6日間)の出店プランです。
- 「中1日抜けたい」という場合も可能ですが、同じ料金となります。
「こども・子育て応援プラン」は、さらにこども古本店公式SNSでPRもいたします。
- こども・子育て応援プランとは、「育児中のママ・パパ」または「こども」を対象としたモノ・コトを提供される場合の特別プランです。0-10歳までを「こども」と定義します。
- 「オープン期間特別料金」の終了日は未定です。特別料金期間中に予約いただいた日はすべて上記料金でご利用いただけます。今後予告なく終了する場合がございます。
出店までの流れ
- 「じぶんで出店」は随時募集で、お申込み日より、3日から3ケ月の間でご予約可能です。
- お申込みをいただいてより、出店の可否についてご連絡をさしあげます。
- 「じぶんで出店」1回の出店は最長1週間(水を除く6日間)まで可能です。また、「おまかせ出店」との同時出店はできかねます。
出店希望が次月以降の場合
毎月20日前後に次月の出店者様を決定、出店の可否についてご連絡をさしあげます。
- (例)7月15日-22日に出店を希望する場合
出店希望日が当月、またはすでに出店スケジュールが決まっている次月の場合
空きがあれば出店可能です。
【その他ご留意事項】
- 営利・非営利問わず上記の料金です。
- お代金の支払いは当日渡しです。Weeklyプランの場合、最終日のお支払いで結構です。
- 定休日は水曜日、年末年始休業です。
- 開店時間は、10:00~18:00の間で出店者様が選択できます。
お客様の多い時間は、平日は11:00-15:00 土日は10:00-16:00です。
なお、12:00台は一旦落ち着きます。開店時間にかかわらず、上記の利用料が発生します。 - 搬入時間は朝9:15~可能です。 搬出時間は 任意の時間から18:15まで可能です。
現在の出店状況はこちら
おまかせ出店
こども古本店ギャラリーに出店し、販売をこども古本店におまかせするプランです。
定期的な売り場の整理もいたします。販売時間は10:00-18:00です。
販売をおまかせできることで、クリエイター活動で大きなウェイトを占める「出店の滞在時間」をなくし、
ライフスタイルとの両立、モノづくりへさらに打ち込む時間を生み出すことができます。
「おまかせ出店」料金表
ただいま、下記のオープン期間特別料金にてご利用いただけます。

「こども・子育て応援プラン」は、さらにこども古本店公式SNSでPRもいたします。
- こども・子育て応援プランとは、「育児中のママ・パパ」または「こども」を対象としたモノ・コトを提供される場合の特別プランです。0-10歳までを「こども」と定義します。
- 「オープン期間特別料金」の終了日は未定です。特別料金期間中に予約いただいた日はすべて上記料金でご利用いただけます。今後予告なく終了する場合がございます。
出店までの流れ
- 出店は1店舗様、1月単位で出店できます。おまかせ出店は毎月1日はじまり、月末締めです。
- 出店したい月の前月15日までにお申し込みをいただき、20日前後に出店可否のご連絡をいたします。
- 出店が決定された方は、翌月1日から末日まで出店可能です。
- (例)7月1日-30日までの出店を希望する場合
- 連続して出店も可能です。その場合はさらに次月の出店申込を前月15日までにお願いします。
- お申込み日より、3ケ月先の月までお申込み可能で、複数月の申し込みが可能です。
【その他ご留意事項】
- 出店の搬入・陳列・搬出などは出店者様にお願いしております。
- 営利・非営利問わず上記の料金です。
- お代金の支払いは搬出日にまとめて当日渡しです。
月分の出展料をまずお支払いいただき、期間中の売上より販売手数料を引いたお代金を現金にてお支払いします。 - 定休日は水曜日、年末年始休業です。
- 商品毎に「店舗名 税込み価格」が描かれたラベル又はタグなどをつけていただきます。
- こども古本店で行う売り場の整理は一般的・簡易的なものです。
特殊な整理方法には対応しておりませんのでご了承ください。 - 搬入時間は朝9:15~可能です。 搬出時間は 任意の時間から18:10まで可能です。
現在の出店状況はこちら
あなたがさらに輝く!素敵なブースをご用意しました。


- 「じぶんで出店」専用ブース
- アンティーク
ブラウンに染められたアンティークな風合いのブースセットです。
二段平台と、テーブル、ボックスで立体感を持たせた展開ができます。
二段平台の下はライトで照らされ、ひときわ目を引くブースになりますよ。
-
①二段平台
二段式の平台です。上の棚は取り外し可能で、1段の平台にすることも可能です。
サイズ:W120cm D80cm H88cm
*こちらはギャラリー外に運び出せない什器のため、ブースに常備となります。
*こちらの二段平台は二台常備されています。一台のみでよい場合は事前にお知らせください。 -
②アンティークテーブル
必要に応じて、アンティーク椅子3つまでお貸しできます。
サイズ:W75cm D75cm H70cm
*こちらは移動が簡単なため、不必要な場合はギャラリーから外せます。 -
③ボックス
サイズ:W40cm D40cm H40cm
*こちらは移動が簡単なため、不必要な場合はギャラリーから外せます。
【じぶんで出店はスペースを自由にお使いいただけます】
-
「じぶんで出店」は、上記の区画(395cm×120cm)のエリア内でしたらご自由にお使いいただけます。空きスペースには新たに器具をお持ちいただいても結構です。
実際には、写真右のスペース部分に二台平台が一台あります。
(写真では、寸法をわかりやすくするために二台平台を外しております) -
壁面もお使いいただけます。
設置されている、12個の壁掛けフックをお使いください。
(各自での穴あけはご遠慮ください)

- 「おまかせ出店」専用ブース
- ナチュラル
爽やかな色合いと木の風合いが優しい、ブースセットです。
すべての台に、下から商品を照らすアップライトつき!(消灯することもできます)
商品の輝きが一段とアップしますよ。


- Pick up!
- 鏡のように反射するひな段で、
よりアイテムが輝いてみえますよ。
全平台の下段にストッカーつき。商品のストックなどを収納できるので、
補充のたびに持ち運びする手間が省けます。
- ナチュラル①
- サイズ:W45cm D60cm H48cm
- ナチュラル②
- サイズ:W45cm D60cm H60cm
- ナチュラル③
- サイズ:W45cm D60cm H72cm
- ナチュラル④
- サイズ:W45cm D60cm H84cm
- ナチュラル⑤
-
広いのサイズの平台です。ひな壇もついており、立体的に魅せることができます。
サイズ:W75cm D75cm H76cm
月額出店料+800円にて選択できる、プレミアムなブースです。 - ナチュラル⑥
-
広いのサイズの平台です。ひな壇もついており、立体的に魅せることができます。
サイズ:W75cm D75cm H76cm
月額出店料+800円にて選択できる、プレミアムなブースです。

- 「おまかせ出店」専用ブース
- ショーケース
ギャラリーにあがる1Fらせん階段の前でゲストをお迎えするショーケースです。
ブラウンのアンティークな風合いに、お品物が照明で照らされ、
まるで宝石箱のような輝きを発します。
また、2Fへの通過点で目に入りやすいポイントでの展示のため、
一等地での展示となります。
こちらのショーケースは1台のみ。真ん中から2つにわけて、2ブース限定となります。
月額出店料+1500円にて選択できる、プレミアムなブースです。
ショーケース内のサイズ:W125cm D90cm H20-40cm
1ブースあたりのサイズ:W60 cm D90cm H20-40cm
- 高さはお品物がはみ出しても可です。
- 写真ではガラスケースが閉じた状態です。
出店では、ガラスケースを開け、お客様が手に取れる状態で展示します。 - 左・右・どちらになるかは他の出店者との兼ね合いで
こちらで決めさせていただきます。
希望があればお聞きします。
お申込みはこちら
*「オープン期間特別料金」の終了日は未定です。予告なく終了する場合がございます。
現在の出店状況はこちら

- 掲示板
-
「今日の展示」をお伝えする、4枚組の掲示板です。
1出店者様A4で1枚、出店期間中は掲示ができます。
出店PRをA4の範囲内で明示いただき、出店初日にお持ちください。掲示させていただきます。
場所は、1階のらせん階段真横にありますので、1階のお客様に直接アプローチできますよ。*こちらは4名限定となります。定員を超えた場合は、掲示ができない場合もありますのでご了承ください。
- 場所の見学はできますか?
- ありがとうございます。いつも開放しておりますので、営業中にお越しくだされば、ご自由にご覧いただけます。事前のアポなども必要ございません。
- 「こども・子育て応援プラン」の該当範囲について詳しく知りたい。
-
こども・子育て応援プランとは、「育児中のママ・パパ」または「こども」を対象としたモノ・コトをされる場合の特別プランです。
0-10歳までを「こども」と定義し、「こどもを対象にしたモノ・コト」は該当します。
また、0-10歳までのこどもを現役で子育てしている父母さまを「育児中のママ・パパ」と定義し、「育児中のママ・パパを対象にしたモノ・コト」は該当します。
(例)こども服・スタイを販売したい⇒〇
こどもにマスク作りのワークショップを開きたい⇒〇(例)女性向けアクセサリーを販売したい。お客様にママはよくいる。
⇒「育児中のママ・パパを対象にしている」とはいえないので×
- 「おまかせ出店」は1ケ月単位の出店で、1日始まり末日締めとのことですが、
1日や末日に搬入搬出ができない場合はどうしますか? - ありがとうございます。その場合は、2日・3日などご都合のよいお日にちにて搬入・陳列をなさってください。搬出日も同様で、1ケ月の範囲内でご都合のよい日に搬出なさってください。なお、出店料が変わることはありませんのでご了承ください。
- 当日、備え付けてある備品や器具は動かしてもよいですか?
- 「じぶんで出店」の ブースのみ、ブース範囲での移動は可能です。
- 自分で持ってきた陳列器具は使用してもいいですか?
-
備え付けの器具はそのままお使いいただきますが、そこにご自分でお持ちいただいた器具をプラスする形でしたら可能です。
ブース範囲内での設置で可能です。
- 「じぶんで出店」で連日出店したいのですが、毎日じぶんのお店の閉店おきに片づける必要がありますか?
-
ブース閉店後は器具などは置きっぱなしでも結構ですし、一時収納をお貸しできます。(貴重品はお預かりできかねます)ただし、ブース閉店中もこども古本店が営業している時間(10:00-18:00)の場合、お客様へのご案内(開店時間のご案内)を掲示ください。
なお、置かれた器具に万が一があった際は、出店者様責任となりますので、ご了承ください。
- 飲食の物販はいかがでしょうか?
-
すでに作ったものを現地で販売する形式でしたらOKです。
火気を使う、その場で調理するようなものに関してはNGとさせていただきます。
なお、現時点でギャラリーでの飲食物販は「じぶんで出店」のみの受付とさせていただきます。
現在、1F飲食スペース「おひさまテラス」での飲食の出店・委託販売への準備をしていますので
将来的にはそちらで出店いただけます。
- 電源はありますか?
- ございます。ご自由にお使いいただけます。
- 3ケ月を越える先の日程を予約することはできますか?
-
原則は3ケ月以内での予約でお願いしておりますが、どうしてもという事情がある場合のみご相談に応じます。
一度、お問い合わせください。
- 出店決定後、中止・延期となる場合はどうなりますか?
- キャンセルを判断しだい、お早めにご連絡くだされば結構です。 延期の場合も、予定している出店をキャンセルの上、改めてお日にちをお決めいただきます。